オーディオインターフェース・mk3からXへ
こうやって並べてみると、パネルレイアウトやつまみなどもかなりキャリーオーバーされてますね
でも、熟成された製品として信頼性は高いだろう、と思っています。
耳馴染んだMOTUの音、やっぱいいね
こうやって並べてみると、パネルレイアウトやつまみなどもかなりキャリーオーバーされてますね
でも、熟成された製品として信頼性は高いだろう、と思っています。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします🎍
年が明けてもう7日目。早いですね・・・
今日は、すみだ北斎美術館に行って来ました。
実は、我がバンドPRIMEで、この度墨田区の協力のもと、葛飾北斎にまつわる楽曲を制作する事となりまして、皆さんにお披露目できる日も来るかと思います。
作曲、アレンジにあたって、ネット等ではいろいろと調べたりしましたが、やはり実際にこの目で観てみたいという思いで、行って参りました。
北斎の作品や生涯がわかりやすく展示されていて、たくさんの人が訪れていました。外国人も多かったな。
そのあと、牛天神として名高い北野神社、その境内にあり芸能の神を祀っているという太田神社・髙木神社にお参りに行って来ました。
こじんまりとしていますが、とても清々しい気持ちになりました。
今年もいい仕事に恵まれますように・・・
昨日、遅ればせながら愛用しているDAW・MOTU DPをアップグレードしました。
なんと今頃の、DP8からDP9.51へのアップ
1176コンプや、ソフトシンセのMX4がが内蔵されたり、ということもあるけれど、何といってもピッチオートメーションが一新され、ZTXのタイムストレッチング&ピッチシフティング・エンジンが搭載されたのが大きい。
インストール後も違和感は一切なしDP8で制作中のファイルもあっけない位そのまま同じように開き、同じように作業を継続できる。
以前はちょっと設定を直したり・・と多少手間がかかったような。
で、先日録音し、DP8のピッチコレクトで修正したものをZTXに変更してみた。設定は色々あるけれど、今回は”フォルマントコレクテッド/ソロ・ベスト”に。
ピッチ修正して”ちょっと声質も変わっちゃったな・・・”と感じていたところが、俄然自然な質感になったこれはいい
ただ、何箇所かロングトーンでビブラートがかかっているところが機械っぽくなってしまった
しかし、心配ご無用。一旦ピッチを取り除き、再度ZTXで修正すれば、超自然な仕上がりに
素晴らしい出来ですよ
最近ちょっとマンネリ気味だった気持ちも、大掃除した後みたいに清々しく気分一新できたかな
年末年始、残った宿題がんばろっと
今日から青森・十和田に来ています。
奥さんの実家に帰省です。
ETC早朝割引適用のため、3時過ぎ出発、9時間のドライブ。
さすがにバテました・・・おやすみなさい😴
富山2日目は、台風5号の影響で朝からあいにくの雨模様。
予定していた観光は残念ながら中止😢
午後、富山を拠点に、アジア各国でボランティア活動をされている"アジア子供の夢"代表・川渕映子さんの事務所を訪問。色々お話しさせて頂きました。
その活動はとても時間や労力が必要となるけれど、精力的にむしろ楽しんでいらっしゃる様子に感服。
ボランティア活動における音楽の果たす役割も実感しました。
まずは、富山でチャリティコンサートを成功させ、日本各地、アジアの現地に音楽を届けていきましょう、というお話になりました。
PRIMEもヴィヴァーチェ・エンターテインメントもその輪の中に入っていければいいなと思っています。
朝6時20分に富山到着
別便で到着のマネージメントの森さんと合流。
さすがに時間を持て余し、15分ほどバスに乗りサウナ・アルプスへ。
リフレッシュしたところで、、名古屋から到着のプロデューサー清水さんと合流し、昼食。富山のラーメンといえば、富山ブラック!駅前の大喜へ。
その後、電車で高岡へ移動し、富山ネパール文化交流協会のダルマ・ラマさんと面会。ダルマさんは富山で小松菜の栽培をしながら、日本とネパールの文化交流に尽力されている方。条件が合えば、PRIMEでネパール公演が実現?
高岡から富山に戻り、寿司屋こざるで3人で会食。白エビはじめ美味しい肴に日本酒!
もうサイコー。ご馳走様でした。
富山に行って来ます。
仕事の顔合わせ&打ち合わせです。
海外の仕事に繋がるかもしれません
久しぶりの夜行バスの修行です
バスタ新宿はすごい混雑です。
28日は、グラビアの世界でも活躍しているシンガー・桜井美幸(さくらいみゆき)さんの新曲のレコでした
タイトルは、”shadow of you”
作曲、アレンジ、プログラミングが僕・西澤正明、作詞を美幸さんが担当。
ギターはPRIMEはじめ、僕のレコーディングには欠くことのできない、河野友哉くん。
なかなかハードなデジタル・ロック(打ち込みサウンドにロックなギター)に仕上がりそうです。
完成次第、TuneCoreより各配信ストアより配信予定です。
また桜井美幸さんは、8/28に四谷・ソケーズロックで開催されるヴィヴァーチェ・ミュージック主催のライブイベント”Coming Up! Jam vol.6”にも参加します。
秋には、グラビアのDVDも発売されるとのこと。
Check It Out
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント