この勢いで行くぞ!
2日遅れで録画していたFマリノスvsアントラーズ戦を見た。サッカーとは不思議なもので、大分戦であんなに苦しんで、松田も出場停止で、首位を独走する相手にどういう戦いをするのか心配だったのだが、ふたを開けてみれば一方的な展開。先制こそされるが、支配率は圧倒的にFマリノス。こぼれ球もひろえるし、サイドの攻防も主導権を握り、大橋のピンポイントクロスを大島がヘッドで決め同点。その後もワンサイドの試合展開で後半へ。
後半も相変わらずマリノスペース。上野のミドルをはじめ怒濤の攻め。スタジアムに行ったサポーターの皆さん、さぞかし盛り上がった事でしょう!そして残留を決めたボンバーのとどめの一発。スローを見ているような滞空時間の長いヘッド。まじで日産スタジアムに行きたかった・・・
その後、アントラーズに何回か攻めの形を作られるが、余裕の守備で守り切る。
2-1の勝利!
・大島は獲得して大正解。強さもあるが、足もともうまいし、キープもできる。
・大橋>坂田の関係も今後おもしろそう。裏への動きだしと絶妙のスルーがかみ合えば歓声の起こるシーンも増えそう。
・最近那須が復活してきたように思う。アテネで干されてからいまいちだったが、ここにきて一皮むけつつあるように感じる。隼磨もA代表を口にしているし、この二人には注目したい。
・中澤は今やマリノスのみならず、代表の顔にまで成長した。ヴェルディにいたら
ここまでならなかっただろう。あとは松田だ。早く代表復帰して、この2人でCBやってもらいたい。宮本では世界相手に心許ないというのはジーコもわかっているはず。
・あとドゥトラはやっぱりすごい。新加入のマグロンもセレソン狙ってるみたいだし本気でやってくれるんじゃないかな?
・その他、久保、山瀬、遠藤も控えているぞ・・・
優勝しないと来年選手が余ってしまいますよ、岡田さん!
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/106911/4885071
この記事へのトラックバック一覧です: この勢いで行くぞ!:
» 横浜Fマリノスvs鹿島 [fantasy-marinos]
久々にホームで勝ったぞ〜〜! 久々に「♪Vamos F・Marinos お〜れた [続きを読む]
» 第14節vs鹿島アントラーズ戦 [ヒムカイズム。]
バルサ戦以来の日産スタでした。しかもナイトゲーム…。
今日の試合の要約。
・午前中まで雨が降っていたので湿度高め。
・いつの間にか大島コールが出来ていた(フルで聞いたのは今日が初めて)
・久々故にあまり跳べず。声は思っていたより全然出てましたがね。
・... [続きを読む]
りっきーさん、ありがとうございます。これから見に行きまーす。
投稿: VIVACE | 2005年7月11日 (月) 10時17分
今朝帰宅しました。
ブログで観戦記を書いたのでよかったら見てください。
投稿: りっきー | 2005年7月10日 (日) 18時40分
TBありがとうございます!
めちゃくちゃ、盛り上がりましたよ〜。得点後の「オ〜オ〜レ〜」の時、なぎ倒される人が出るくらい。ただ、TVで観ると鹿さんに応援は押されてましたが(^^ゞ
佑二のヘッドの瞬間はスローモーションで見えました(笑)。
今日も勝たないと……って、名古屋には行けないんですが。
投稿: ささまこ | 2005年7月 9日 (土) 05時45分
こんばんわ^^
ホントこの勢いとモチベーションでガンガンいっちゃって欲しいですねー☆
明日ももっち勝利して、鹿さんに少しでも近づいておかないとですね♪( ̄0 ̄)/オォー!!
投稿: Emi | 2005年7月 9日 (土) 01時13分