Boot Camp・・・
Apple30周年ということで、何かあっというような新製品が出るんじゃないか?などと巷では盛り上がっていたけど、4月に入ってApple のサイト見ても何も情報が上がってこないし、何だ噂だけかーなどと思っていた所、”Apple純正のBoot CampというソフトでMacでWindows XPが動作!”というニュースが。
これまでもどこぞの誰それがIntel MacでWindowsを起動する事に成功したなどという記事がIT関連のサイトにのったりしていたので、そのうちサードパーティーでそんなエミュレーションソフトは出てくるだろうなとは思っていたけれど、まさかApple自身が出してくるとは・・・おまけに次期OSには最初から入ってると!
”これからは退屈な作業も、楽しい事もMacでどうぞ、”という事か。
考えてみればMSはソフト屋だし、Appleはハードもソフトもやってる訳だから、引退間近のOS9とのデュアルブートよりは、Windowsとのデュアルブートの方がアピール度高い。
”会社がWindowsだから”という顧客を取り込もうと考えてもおかしくないし、iPodは持ってるけどパソコンはWindowsという層からMacへ切り替える人も出てくるだろう。
Windowsも使えるMacとWindowsしか使えないWindowsとどっちがいい?と聞かれればそれはもうネー・・・
音楽やる身としては、簡単にいくかはわからないけど、タイトルが充実しているWindows向けソフトサンプラー、ソフトシンセ系がMac本体で使える事になるとしたら、これは買うっきゃないでしょう!商売うまいな〜Apple!!!
« おめでとう!俊輔 | トップページ | 兼六園は桜が満開! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Boot Camp・・・(2006.04.07)
- MacOS入れ替え(2006.04.05)
- 電車通勤(2006.02.05)
- ついに出た!Intel-Mac(2006.01.11)
- 新製品ラッシュを見て(2005.10.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「music」カテゴリの記事
- オーディオインターフェース・mk3からXへ(2018.07.07)
- 遅ればせながらDP9.51に!(2017.12.29)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント