おめでとう!俊輔
俊輔が念願のリーグ戦優勝!スコットランドリーグ・セルティックが、1-0で2ハーツを破り、6試合を残して、早々と優勝を決めた。この試合も先発し1点差というミスの許されない展開で、しっかり守備にも貢献した。32試合中29試合に出場(27試合先発)という実績は他の海外組と比べてもダントツだ。おまけに40回優勝というリーグトップチームでの数字だからね。
セリエA・レッジーナでは毎年のように降格争いに巻き込まれ、どう見ても大味なサッカーをせざるを得なかった。下位同士の戦いは削り合いの野蛮なものだったし、上位とやる時はなんとか引き分けに持ち込もうというような、俊輔の必要性を見いだせない試合ばかりだった。
セルティックに移籍したばかりのレンジャースとのダービーを見た時は、やっぱり蹴って走るイングランドサッカーかあ、とちょっと落胆したんだけど、その後セルティックのサッカーはみるみる洗練されたパスサッカーに変わっていった。選手時代は技巧派だったというストラカン監督あっての事だと思うけど、ダイレクトでポンポンとボールを動かし、できたスペースをついていくというサッカーに俊輔葉欠かせない存在になった。「私は今季喜びをもらった。とくにナカムラの美しいプレーを見ることが楽しみだった」とは監督の弁だ。
6月のW杯でも日本にとって俊輔の活躍は欠かせないものになるだろう。特に初戦のオーストラリア戦はスコットランドでの経験が必ず生きてくると思う。あとはヒデと稲本あたりがもっと試合に出て調子を取り戻してほしいな。
« MacOS入れ替え | トップページ | Boot Camp・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 早朝フットサル(2015.02.07)
- 日本敗れる。協会どうする?(2015.01.24)
- やっぱり強かった、ドイツ(2014.07.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント