« やっぱり食べにゃ〜 | トップページ | 佐渡へ〜 »

2006年5月30日 (火)

第2期ディープ・パープル!

Rock The Classic・ディープ・パープル・マシン・ヘッド(WOWOW)を見た。
なんと第2期メンバー全員が、一緒にではないが出演してマシン・ヘッドについて語っているではないか!あれギランとペイスは2ショット、仲いいのかな?リッチーはますます怪しさを増していたし、師匠ジョンロードはすっかりジーさんになっていたけど、当時の関係者の証言とともにロジャーがマルチの立ち上がった卓を操作し、アルバムの各曲のおいしい所をソロで聴かせてくれたりして、もう感激!
今となっては皆懐かしむように話しているが、当時はそれぞれに自己主張の強いメンバーが、最初は歩み寄るが、徐々に主張がぶつかり合い、離れていく過程が何となく見えた気がした。その過程ですべてが一つのベクトルに向かった瞬間にマシン・ヘッドが生まれたんだなあと。しかしメンバー全員が過去の自分たちにリスペクトをもっている事が嬉しかった!
自分も高校時代バンド組んで、当然のようにハイウエイ・スター、スモーク・オン・ザ・ウオーター、スペーストラッキン、レイジーとかコピーしてた。でも一番嬉しかったのはネバー・ビフォアがメンバー全員気に入ってたって事!この曲もバンドでやってて僕自身も好きな曲だったから・・・
そして個人的には第3期も好きなんだけど、第2期の頃からちょっとファンキーな曲、シャッフルビートなんかもやってたんだなーと再確認。
エンディングに流れたブラインド・マン(ブートレッグで持ってるよ)はリッチーのNGでお蔵入りしたという話だったけど、嵐の使者のアルバムのラストの幸運な兵士という曲(リッチーの曲)によく似ているのが皮肉な感じがした。
こうやって話してる姿を見ると、メンバーの人柄などがかいま見れていい番組でした!!

« やっぱり食べにゃ〜 | トップページ | 佐渡へ〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

music」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2期ディープ・パープル!:

« やっぱり食べにゃ〜 | トップページ | 佐渡へ〜 »