佐渡へ〜
6/4、5と、佐渡へ〜っと行ってきました。お仕事です。
7時ジャストの新幹線で東京から新潟へ、そしてジェットフォイルに乗り換え約1時間で佐渡両津へ。ジェットフォイルはボーイングが開発し、Kawasakiでライセンス生産しているそうだが、水上1.5m船体を浮かせ80km/h!の高速で航行できるとの事。客室にリアルタイムに時速表示されるのだが、78km/h出てるのは確認したぞい!波が穏やかだったせいもあると思うが、揺れもなく快適なクルージングだった^ ^
さすがに5時起きはこたえたので、休憩時間に外出する気にはならなかったけど、島といってもかなり大きく、ちょとした市や町といった感じ。牛角もツタヤもありました・・・
終演後ホテルに帰り大広間でいわゆる旅館の食事。しかし落ち着いて食べる事ができない。なぜかってもうすぐマルタ戦が始まってしまう〜。仲居さんにお願いしておかずを1皿にまとめ、ビール2本を部屋に持って来てもらってTV観戦。
しかしあまりのふがいない戦いぶりに憤慨。あっという間にビール空けてしまった。こんなんで大丈夫なのかよ!?!?相変わらず点取れないFWに、またまた不用意なファウルでしか止められないDF。(競り合う事もできずひっくり返ってたあの人ですよ・・・)
結局まだリアクションサッカーしかできないんだな。相手が強いとそれに引きずられて頑張れるんだけど、同レベル以下の相手に自分たちのサッカーができない。まあ本番は強い相手ばかりだから、あとは強運ジーコ神様のご加護にお任せしてお祈りするかー。
« 第2期ディープ・パープル! | トップページ | 4強だ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「music」カテゴリの記事
- オーディオインターフェース・mk3からXへ(2018.07.07)
- 遅ればせながらDP9.51に!(2017.12.29)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
佐渡でお仕事だったんですね。佐渡にはいつか行ってみたいと思っています。トキを見たいんです。結構、増えたそうなので。
マルタ戦にはがっかりしました。わたしも今は神様ジーコの強運にかけてます。
投稿: *aprile | 2006年6月 7日 (水) 15時56分