岡田監督辞任・水沼新監督
そう、24日のキャンプで日帰り温泉”ぶなの湯”に行って、湯上がりにロビーで休んでいると、ちょうどTVKの夕方のニュースで”岡田Fマリノス監督辞任 ”の報が。それに続いて水沼コーチが監督に昇格と・・・
岡田監督が辞めるというのは別に驚かなかった。彼の性格からして、最下位のセレッソに負け、今までリーグ戦で勝っていない大宮にまたまた敗戦となった時点で、周りマリノスサポとも”そろそろヤバいんじゃない?”と話していたから・・・
ただ後任が水沼というのには正直驚いた。法政のコーチをやっていたとはいえ、今年から初めてJでコーチを始めたばかりだからねー。
帰ってきて色々ニュースを見たけど、成績不振の責任とって監督が辞めるのは世界のサッカー界から見ても常識的な行動だし、水沼にしても岡田前監督とは3、4歳しか違わないし、最近は反町、三浦、関塚等々同年代の監督が一気に台頭してきているのをみれば、悪い人事だとも思わない。逆にキャスター時代もキックオフFマリノス等を通して、ずっとFマリノスの選手、監督、スタッフ、フロントを見てきたから、本人にその資質さえあれば一気にライカールト監督みたいに花開くかもしれないぞなんて気もしないでもない・・・選手の質はJでも5本の指に入ると思うしね。
ただサッカー界の厳しさはクラブ生え抜きとはいえ、結果が出なければすぐ更迭という事になるし、それなったら又コーチになんて甘い事はこのクラブにはして欲しくないし、でも”又一回り経験積んで大きくなったら又監督に迎えるから”位の水面下のサポートはして欲しいな。”今から何言ってるんだよ”って言われそうだけど、隼麿がそうだったように、1度飛び出しても又戻ってきたい、実力さえ伴えばいつでも又受け入れるというような、魅力のあるクラブ、常に優勝を狙えるようなクラブにFマリノスにはなって欲しい!
まずは皆で水沼マリノスをサポートしようぜ!!!
« ウエルキャンプ西丹沢に行ってきた | トップページ | よしよし、水沼マリノス順調な船出! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「横浜Fマリノス」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>mada crackさん
とりあえずは夜の京都戦に注目!
どんな服装でベンチに入るかも楽しみ!急な事態なんでジャージかなあ?
投稿: VIVACE | 2006年8月27日 (日) 16時12分
岡田さんは絶頂期はほんま上手い作戦してるんやろうな…て思った。
でも今は仕方ないよね。確実。
水沼さんは選手見る目はよさげ~。
でも試合作りはどうか不安。
マリノスは選手がいいからもういっかい盛り上がりを期待しとります
投稿: mada crack | 2006年8月27日 (日) 15時42分
>凛さん
選手はやってくれると思います。空回りしないで実力を出してくれさえすれば勝てますから。
トリコロールのために潔い決断をした水沼新監督をクラブ、サポーター一丸となってサポートしていきたいですね!
投稿: VIVACE | 2006年8月26日 (土) 22時59分
まだコーチになって8ヶ月の水沼さんに、早急な結果を求めるのは酷過ぎると思いました。
それも、2週間のプチ中断期間の前ならともかく、連戦の続く最中なのですから。
フロントが岡ちゃんの辞意を慰留して来た事も原因ですし。
水沼監督は自分の将来のキャリアにも関わる全てのリスクを背負って監督を引き受けてくれたのですから、
精一杯後押ししたいですね!
投稿: 凛 | 2006年8月26日 (土) 21時56分