フット4時間はキツー
今日は11時から15時まで青葉スポセンでフットサル。普段は2時間なんだけど2枠続けて取れたのでたっぷり4時間やってきました。しかし9月は1ヶ月ほとんど体動かしてないので、キツかった(´ヘ`;)
数年ぶりにFCパスタと対戦したけど、知った顔は3人程って感じで、我Presto Vivace FCは同じメンバーで(もちろん新しいメンバーも入ってるけど)長い間続いてるのはすごい事だなー、なんて思ってしまった。しかし内容はと言うと課題だらけ・・・
いつも相手が若いチームという事もあるけど、なかなかプレイの形が作れないんだよね。いつも参加してる、議論し合えるメンバーを軸としてひとつひとつ積み重ねていくしかないかな。
フットサルを終えて家に帰り、ゲルマニウム温浴石(2千いくらのやつだけど)を入れた風呂で約1時間筋肉をほぐし、録画してたFマリノスvsジュビロ戦を見た。
一進一退の攻防が終盤まで続き、お互いビッグチャンスが何度かあったが決められず。最たるものはマツのPK失敗だけど。相手GKが能活ということもあるのか、視線を合わせず、どっち蹴る?右?左?と迷ってるのが見て取れる。一方の能活はじーっとマツを注視。さあどこからでも来い!と余裕の表情。ヤバそうだなっと思った通り、力ないキックで失敗。能活の貫禄勝ちってとこか。
結局はその1点が響き、終了直前に決められ敗戦。アチャー。連覇の時はこういう展開の試合をことごとくモノにしていたけど、今年は接戦で勝てないんだよなー。
まあ今年は天皇杯を残すのみって感じなので、水沼監督、残りは来期も睨みつつ色々試しながら自身の監督としてのスキルも高めていって下さいな。だからといって順位がずるずる下がっても困りますが・・・
最近のコメント