今日ミナミは
大阪ミナミは、なんばMARUIが今日オープンということで、かなりの人出だった。
きょうは”ふら〜っと。”の3人と先日のBlogでも書いた元Jリーガーの佐藤さんが、公演を見に来てくれた。楽しんでくれたみたいでよかった^^
みんなに落ち合う前にMARUIの様子を見学がてら、なんばの街を歩いてみた。
MARUIの中にはTOHOシネマも入っている。もう少し早くオープンしてたら観に行ったのになー。
MARUIから2、3分も歩くとこんなシブイ商店街が。この道具屋筋は調理器具、看板、のれん、内装・・・といったお店を開くのに必要な物を扱う店が軒を連ねている。歩いているだけでなんか楽しい。
道具屋筋を抜けると目に入ってくるのが、大阪のお笑いのメッカ、なんばグランド花月。今日は修学旅行の学生でにぎわっていた。一度見てみたいな。
千日前の大通りを渡ったアーケードから路地を入ると有名な法善寺横丁。ぼーっと歩いていると気がつかないくらいの細い路地に、これ又味のある小さい飲食店が並んでいる。水掛け不動尊でお参りしてきました。
新しい店から昔からずっと続いている店まで、新旧硬軟ひっくるめて渾然一体となったなかなか楽しい所です、ミナミは。それも歩いていける範囲にぎゅっとまとまってあるのがイイですな!
そして今日は仕事の後”おかる”というお好み焼き屋で、カンバン、バンド、スタッフ合同での食事会があった。腹一杯で苦しいっす。でもこの記事書いてハラを落ち着かせたらふら〜っと行ってきまーす^^;
« 昨日ふら〜っと。で | トップページ | 東京に帰ってきました! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八戸朝市(2016.08.15)
- 生徒さんから・・・ありがとう!(2015.11.20)
- レッスン with Beer(2015.09.28)
- 長野・居酒屋”活”(2015.08.25)
- 今年のゴーヤ(2015.07.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
「music」カテゴリの記事
- オーディオインターフェース・mk3からXへ(2018.07.07)
- 遅ればせながらDP9.51に!(2017.12.29)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
綺麗に撮れている写真ですね!大阪は当分行ってないです。久しぶりに大阪のお好み焼き食べたいです!残り少ない大阪生活満喫してきてください!
投稿: takushi | 2006年9月23日 (土) 10時22分
どないでしたか?おかるは?腹いっぱい食べたとか!?あれだけ、お好み焼きか~!っって言ってたのに!
投稿: CB | 2006年9月22日 (金) 22時42分