PRIME・"悲しい月"掲載
和・洋ハイブリット・サウンド・ユニット PRIMEの”labyrinth”に続く新曲”悲しい月”の試聴ができるようになりました!
今回はぐっと重いグルーブの少しシリアスな内容の作品になっています。試聴もできますが、MP3ファイルをダウンロードしていただくと192kbpsの高音質でお聴きいただけますので、ブロードバンド環境の方は是非ダウンロードしてお楽しみ下さい。
☆MuzieのPRIMEサイト:
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045191
☆YoroZooのPRIMEサイト:
http://prime.yorozoo.com/
« フット4時間はキツー | トップページ | PRIME・KEIKOラジオ出演情報 »
「音楽」カテゴリの記事
「PRIME」カテゴリの記事
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 明日5/27、PRIMEは上野音横丁でLiveです(2017.05.26)
- 5/27・上野音横丁Liveの出演時間が変更になりました。(2017.05.20)
- PRIMEリハでした(2017.05.19)
「Vivace Musik!」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2018.01.07)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 富山に行って来ます(2017.08.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
yama42さん
PRIMEの「悲しい月」を聴いていただきありがとうございます。自分の場合はほとんどが曲先なので、作詞の方には言葉のイメージというかキーワードみたいなものがあればお伝えして、あとは感じた通りに書いて下さいとお願いするのですが、この詞をもらった時にオーッと思い、歌を録っている時にゾクゾクってきました。自分で言うのもなんですが、曲と詞の世界がうまくはまったんじゃないかなーと思っております。
今後もよろしくお願いします。
投稿: VIVACE | 2006年10月 8日 (日) 15時34分
マイミクのバンドPRIMの新曲「悲しい月」を聞いた。
ます、思ったのは、視聴の時の精神状態と環境によって曲の聞こえがこんなにも違うのかということ。
前回:仕事で疲れている。台風前の湿った空気でスピーカーの鳴りは、最悪。昼間に慌しく視聴。で、感想は、バラードにしては、うるさいかな??って感じだった。
今回:連休前でリラックス。秋の乾いた空気でスピーカーの鳴りは、最高。満月の深夜で少しさみしい。この状態で聞いた。
まづ、アナログシンセが怪しい月夜の雰囲気をかもしだす。
次に女性ボーカルがストレートに飛び込んで心を惑わした。
いろいろと想像&妄想が広がる。(爆)
歌詞の中に「アナタを守ることが私が守られること」という光る一行があった。これは、愛の真髄だと思う。
言い換えれば、「愛することが、愛されること」「癒すことが、癒やされること」だと思う。
でも、この曲が心に響くおれは、「悲しい月」なのかな???
前作、「rabyrinth」と続けて深夜のドライブで聞きたい曲である。
投稿: yama42 | 2006年10月 8日 (日) 01時26分