IKEA港北
噂のIKEA港北店に行って来た。朝10時半位に行ったんだけど、着いた時はフロアが広いせいもあってかそんなに混んでないじゃん(行った人の話だと平日でも結構混雑してて休日なんてとても・・・って事だったので)という感じだったが、2時間ちょっといて店を出る頃はかなりの人出だった。
スエーデン生まれの店というので、ちょっと日本人の感覚と違うセンスのでかいサイズの家具が並んでるのかと思って行ったが、そんな事はなく(ソファはちょっとでかいのが多くて足の納まりが悪かったけど。んっ足短いだけ?)、ディスプレイもただ並べるだけじゃなくて、モデルルームみたいに実際の部屋を模して商品を置いてあるので、実際に使った場面を想像しやすいのがいいな。
家具だけでなくインテリア雑貨や照明器具などの品揃えも豊富で、ゆっくり回れば半日位は楽しめそうだ。
今日は、ちょっと殺風景なリビングに絵やポスターを飾るための細長タイプのちょっと大きなフレームと、ソファでコーヒー飲む時マグカップの置き場がなかったのでホワイトのコーヒーテーブルと、仕事部屋でミックスとかする時、明かりを落として音に集中して作業したい時があるんだけど、真っ暗でも仕事にならないのでスポット的に照らす卓上の小型ハロゲンランプ、そしてクリスマスに向けて(?)キャンドルを置くベース等を買いました!
値段も安いし、広大な売り場にこれでもかという位品数が揃ってるし、見て回るだけでも楽しめると思いますよ。
そういえばIKEAのすぐ近くにスーパー銭湯もできてたなー。
« 天皇杯 | トップページ | A、U19、U21 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 天皇杯 | トップページ | A、U19、U21 »
>takushi殿
英語だと"アイキア"と発音するんだ。勉強になりました^^
まだ欲しいなと思ったのが何点かあるので又行くつもりです。値段は本当に安いよねー。品質もコーヒーテーブル、ライト共全然OKです!
でも一番欲しかったのが、商品陳列用のスチールのラックなんだよね。売り物じゃないんだろうけど、棚板が数cm単位で好きな位置に何段でも付けられて、おまけに棚板の奥行きも浅いのと深いのがあって、壁にぴったりくっつけられるので、キーボード2,3台置いてその上に音源だとかインターフェイスだとか置いてとか僕の理想にぴったり!今度行ったら手に入らないか聞いてみようかな?
来週もRec.よろしく!
投稿: VIVACE | 2006年11月 9日 (木) 12時01分
昨日はお疲れ様でした。来週はご提示いただいた期日・時間で大丈夫です。宜しくお願いします。
IKEAいいですよね。アメリカにいる時に家具はほとんどIKEAでした。日本では「イケア」ですけど本来の発音は「アイキア」なんですよね(笑)船橋のは行ったことあるのですが、港北はまだ行ったことないです。安くてデザインが良くて家具をそろえたくなりますよね!
投稿: takushi | 2006年11月 8日 (水) 23時08分