« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月

2007年1月30日 (火)

Fマリノスファン感謝デー

28日の日曜日、グランドオープンしたみなとみらいのマリノスタウンで行われた横浜Fマリノスファン感謝デー。残念ながら仕事で和歌山に行っていて行けなかった・・・
夜ヤベッチで見たけど、なかなか楽しそうだったな〜。1万人ものサポが詰めかけたようでおおいに盛り上がったみたい。(でもレッズの4万人って何なんだ!?)
なかでも中澤中心に紅白さながらに歌って(?)踊ったDJオズマリノスはやってる選手達も楽しそうで、”この調子でチームとしてまとまって開幕迎えてね!”という感じ。中澤ばっちりはまってたぞ!正真正銘の裸(もちろん上半身だけよ!)も披露してくれたが、みんなほれぼれとするような筋肉美で、思わず宿泊先のホテルの鏡で自分を見比べて(;´д` )

2007年1月25日 (木)

愛車カルテ

愛車のプレサージュは日産車だけど、純正ナビをつけてるのでCARWINGSのサービスが受けられる。
例えば、ドライブに行く前日にパソコンからCARWINGSのHPにアクセスしてルートを登録しておくと、当日は車に乗り込み携帯をナビにつないで、登録したルートをダウンロードすればOK。そして必要な時にCARWINGSのセンターに接続しルート再検索すれば、リアルタイムの渋滞情報を考慮して最速ルートを見つけてくれる。首都高で三宅坂から右ルートで行くか、左ルートで行くかというような時は実に重宝する。
オペレーターサービスも便利。どこかに出かけた時にお腹すいたら、オペレーターに”この近くのファミレスを”と頼めば、何件かの情報を探してくれるのでダウンロードして好みの店を行き先に登録すればいい。
そのCARWINGS愛車カルテというサービスが加わった。
そろそろ6ヶ月点検ですよといったインフォーメーションと、自分のこれまでの燃費情報がHPで確認できるというもの。CARWINGSに接続すると、自車の燃費情報が送信されデータとして蓄積されていくらしい。月毎、週毎の平均燃費も確認できる。
ちなみに前月平均6.7km/L、先週平均8.6km/L(!)でした。

2007年1月21日 (日)

蹴った〜

左耳はまだまだ本調子には戻ってない。時間かかるなあ、ちょっと違う医者にも診てもらおうかな、なんて思っているんだけど、風邪は治ったし足が痛い訳ではないし、という事でフットサルやってきましたO(≧∇≦)O
横浜の青葉スポーツセンターで、ボルボFCというチームと、我がPRESTO VIVACE FC+時々一緒にやってもらってる知り合いさんとで3チーム回し。
やはり病み上がりの体は大分ナマっていたと見え、1ゲームやった時点で息があがってしまった。まあ次第に体も慣れて多少は動けるようになったけどね。
今年から得点者、アシスト者の記録を毎試合キチッとつけて、月間、年間の得点王、アシスト王、そしてMVPを決めて表彰しようと言う事で、みんな張り切ってやっているんだけど、その一方でちょっと温度差を感じるメンバーもいるかなー。別に趣味のフットサルの集まりなんで、ほかでどんな活動しようが構わないけど、ドタキャンや、無断欠席とかされるとちょっとね。スケジュール重なった時にどっちに行くかとかもあるしね。
最近参加人数足りなくて困ってる時に来てもらったりしている、うちのN君やY君の知り合いのメンバーさん(最近は準レギュラーみたいな感じだけど)とは最近結構いい感じのコンビネーションができてきてる。大会とかも出たいし、レギュラーメンバーはその辺も考えつつ一度再編した方がいいかもな。

そういえば昨日のFマリノスの新体制発表では、新人の乾君が、”2、3年したらスペインに行きたい”と言ったとか。頼もしいじゃないか!
サポの間では今年の補強は新人に偏っていて、即戦力が少ないと言われている。確かに出て行った人に比べて・・・という感はある。でもあれだけ層が厚いと言われた去年、一昨年もけが人の穴すらも埋められずあの成績に終わってしまった訳だから、やってみなければわからないという所が本当だろう。これだけ下馬評が低いと逆に選手のモチベーションが上がっていいパフォーマンスをしてくれるかもしれないしね!

2007年1月18日 (木)

あの久保が

横浜FCに移籍した久保がしゃべったw(°o°)w
 写真撮影では「久保さん、もうちょっと前に出てもらえますか?」とのカメラマンの要望に、苦笑いで1歩下がる“らしさ”を見せた久保が、古巣・横浜との対戦について聞かれると、一転気持ちを前に押し出した。
 「楽しみですね。マツ(松田)とか佑二(中沢)とは練習でも本気でやってきたけど、試合はまた違う。点を取りたいですね、マリノスから」(スポニチ記事)

マリノスにいた時は「はい、がんばります。」しかしゃべらなかった久保がこんなに多くを語ったなんて・・・
奥も「まだまだできる事を見せてやりたい」とやる気満々。
なんか久保と奥が今期大活躍なんて事になったら、またサポが騒ぎだすだろうなあ。まあ久保に関してはマリノスに残留しても、モチベーション上がらず今期も活躍できないんじゃないかという気がしていたので、新天地でがんばってねという感じだが、やるきになった久保はちと怖いなあ・・
2節目にある(だったかな?)ダービーは是非とも行かねば。
マリノスに関しては、補強はほぼ終わったのかな?乾と石原が「日産子安台寮」に入寮とすでに新シーズンに向かって動き出した。でもまだ学校あるんじゃないのか?
左の耳は若干よくなって来たかなという感じだけどまだまだダメ。
明日は静岡でコンサートだけど又寒い楽屋だとやだなあ。どこの自治体も苦しいのはわかるけど、そういうとこでケチケチするなよな!と言いたい。

2007年1月17日 (水)

調子ワル〜

*aprileさん、takushiさん、ご心配いただきありがとうございます。
他の方からもお見舞いのメールをもらったりで恐縮です。
長野から帰ってきてから風邪をひいてしまったんだけど、ちょうど調子が悪くなってきた頃に3日間のステージ仕事が重なってしまった。群馬、埼玉、鹿島と朝早くから車で出かけ、夜帰ってきて翌日も同様の行程、というのが3日も続いてついに中耳炎を併発してしまった。14、15日はフットサルも行かずにひたすら静養してた。
今日耳鼻科(2度目)に行って来たんだけど、中耳炎は思ったより重症で、ツイーターのとんだスピーカーの音を隣の部屋で聴いているみたいな感じで、左耳はハイ落ち&音圧低下状態
・・・
もう少し薬で治療して様子見ましょうという事に。色々ネットで調べた限りでは最近は薬でしっかり直るとの事だが、さすがにちょっと心配になるなあ。一応ミュージシャンだしなあ。
簡単な打ち込みや、ボーカルの編集などは昨日から再会したんだけど、ミックス作業は厳しい。定位を決める事ができない。今のところは前回のヴォーカル録音データを完成させるべく1日1曲のペースでやってます。

そんな苦悶の1週間でしたが、その間にマリノスから久保がいなくなり、鈴木隆行が来る事になりそう。あと心配していた外国人は、ブラジル人FWとDFが補強できたらしい。どのくらいやってくれるかは?だけど・・・
まあここまで来たからには、批判ばかりでなく応援していこうかなと思っている。
まあレッズにしろガンバにしろ、この2、3年で結果がでてきただけで、自分たちをかいかぶってビッグクラブづらしてやってるとあっという間に、2連覇したあとのマリノスみたいになるだろうと予想しておこう。
28日はファン感だ!

2007年1月14日 (日)

ダウン(´ヘ`;)

ここ4.5日の風邪をこじらせ今日はダウン。フットサルもお休み。
ほな寝ますー・・・

2007年1月 8日 (月)

おめでとう盛岡商!

これぞ高校サッカー、全員サッカー。最後まで足を止める事なく、お互いのカバーリングもさぼらず、守る時も攻める時も全体が連動する。盛岡商は、突出した選手はいなくてもチームの総合力では優勝に値するチームだったと思う。
立ち上がりは素晴らしかったが得点できず、徐々に作陽のペースになり、後半作陽が先制した時にはこのままいくかと思ったが、得点後作陽の足が止まったのに対し
盛岡商は走り続け、勢いが落ちなかった。
昨年の野洲は華麗なパスサッカーで、今年は全員サッカーでとタイプの違うサッカーが競い合っていくのはいい事なんじゃないかと思う。
さあこれで高校サッカーも終わって、これからは巻き返しに向けてのFマリノスの動向が気になるなあ。ところで久保の契約更改はどうなったのかな?

2007年1月 6日 (土)

もう6日。年末年始の出来事

あっという間に1月も6日。昨日まで長野の実家に帰ってたので更新もできず。Mixiは携帯でチェックしてたけど、パソコンのメールは未読が何百件も・・・といってもほとんどがスパム。削除削除の連続で、思わず大事なメールも消しそうになるんだよなあ。何とかならんのかね、あの迷惑メールは(`_´)
では、年末からのトピックを日を追って・・・
☆12/30 大阪から高校サッカーの視察に来ていた佐藤さん(何度も書くけど元Jリーガー&A代表、現大阪産業大学監督)達と、日産スタジアム近くのフットサルコートで試合。元JリーガーやA代表の経験のある人と一緒に試合するなんて滅多にできるもんじゃありません!もう明日は大晦日という時にも関わらず全部で13人参加してくれました。Thanks!
佐藤さんと一緒に参加していただいたGKコーチの方ともう一人のコーチの方も、それぞれ元京都サンガ、鹿児島実業で活躍された方というなんとも強力なスペック(^^)。もちろんウチらに合わせてやっていただいたんだけれど、随所に強力なシュート、ドリブル、ワンツー等々を披露して下さいました。ウチの正GKのNは佐藤さんの強烈なシュートを受けるたびに酔いしれてました。マゾかいな(^^;)
ホント楽しい2時間でした。佐藤さん、ありがとうございました!!又是非やりましょうね。

Vivacesato

そしてそのフットサルが終わってから、車で長野に帰省。



☆12/31 DJ -OZMAがやっちまいましたー。本当に裸かと思っちゃいましたw(°0°)w

☆1/1 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!
☆1/2 善光寺に初詣に。今年は雪もなく寒さもそれほどでもないので結構な人出だった。今年は本堂再建300年の年という事で、三門の大修理も行われるそう。
おみくじは中吉と出ました。

Zenkouji2 Zenkouji1 Zenkouji3





☆1/3、4 のんびり、ごろごろ、日帰り温泉に行ったり、愛犬ララと散歩に行ったり・・・

Lala2007




☆1/5 夜東京に帰ってきた。約3時間ちょっと。ちょっと早くに長野を出発したので結構ゆっくり走ったんだけど、高速出口に11:55位に付いてしまったので料金所横のPでちょっと休憩。0:00の時報を聞いてから料金所を出た。30%Off(ETC割引)!!ちなみに燃費は12.1km/l。初の12km/l台を記録。なんかうれしい。Presage_nenpi




☆1/6 高校サッカー決勝は、盛岡商vs作陽。雨も降り寒い中みんなお疲れさん!

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »