蹴った〜
左耳はまだまだ本調子には戻ってない。時間かかるなあ、ちょっと違う医者にも診てもらおうかな、なんて思っているんだけど、風邪は治ったし足が痛い訳ではないし、という事でフットサルやってきましたO(≧∇≦)O
横浜の青葉スポーツセンターで、ボルボFCというチームと、我がPRESTO VIVACE FC+時々一緒にやってもらってる知り合いさんとで3チーム回し。
やはり病み上がりの体は大分ナマっていたと見え、1ゲームやった時点で息があがってしまった。まあ次第に体も慣れて多少は動けるようになったけどね。
今年から得点者、アシスト者の記録を毎試合キチッとつけて、月間、年間の得点王、アシスト王、そしてMVPを決めて表彰しようと言う事で、みんな張り切ってやっているんだけど、その一方でちょっと温度差を感じるメンバーもいるかなー。別に趣味のフットサルの集まりなんで、ほかでどんな活動しようが構わないけど、ドタキャンや、無断欠席とかされるとちょっとね。スケジュール重なった時にどっちに行くかとかもあるしね。
最近参加人数足りなくて困ってる時に来てもらったりしている、うちのN君やY君の知り合いのメンバーさん(最近は準レギュラーみたいな感じだけど)とは最近結構いい感じのコンビネーションができてきてる。大会とかも出たいし、レギュラーメンバーはその辺も考えつつ一度再編した方がいいかもな。
そういえば昨日のFマリノスの新体制発表では、新人の乾君が、”2、3年したらスペインに行きたい”と言ったとか。頼もしいじゃないか!
サポの間では今年の補強は新人に偏っていて、即戦力が少ないと言われている。確かに出て行った人に比べて・・・という感はある。でもあれだけ層が厚いと言われた去年、一昨年もけが人の穴すらも埋められずあの成績に終わってしまった訳だから、やってみなければわからないという所が本当だろう。これだけ下馬評が低いと逆に選手のモチベーションが上がっていいパフォーマンスをしてくれるかもしれないしね!
「フットサル」カテゴリの記事
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- フットサル(2015.03.29)
- 早朝フットサル(2015.02.07)
- フットサル(2014.10.05)
- 年賀状(2013.12.25)
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「横浜Fマリノス」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント