砂浜トレ
他のJチームより早いペースでキャンプをこなしている感のある今年のFマリノス。
砂浜でのトレーニングで筋力アップを図っているらしい。
ん?そういえばソラリ監督の元で初の年間王者になった95年、やはり砂浜の持久走などでフィジカルを鍛えていた記憶がある。その時のコーチ陣に早野現監督がいたんだよね。
その年は、シーズン途中でソラリが家庭の事情とやらで職場放棄し退団したため、コーチから昇格という形で早野監督が誕生した。キャンプでの体力強化が功を奏したのか、たとえリアクションサッカーと言われようが、井原を中心とした堅い守備から早いカウンターというパターンでチャンピオンシップも制し年間王者になった!まあ去年のレッズみたいなサッカーと言えなくもない・・・
今期の戦術を思案中の早野監督の頭の中には、その95年の経験が大きな影響を与えているかもしれないな。ただ去年もアンジェロってコーチが過激なフィジカルアップをキャンプで図って、けが人が続出し結局あの低迷のきっかけになった訳だから、あまり無理はしないでもらいたいな。
そしてなんといっても監督としての力量は、シーズンが始まってからのゲームでどういう采配を振るえるかで評価されるって事。
報道やキックオフマリノス等で見る限り、チームの雰囲気は良さそうなのでなにげに期待大なワタクシです・・・
« Fマリノスファン感謝デー | トップページ | あの”だるま”が・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「横浜Fマリノス」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント