« 大阪へ | トップページ | キリンカップ・前半 »

2007年6月 1日 (金)

初日・終了!

大阪での1ヶ月仕事も、今日無事初日を終える事が出来た。
さすがに初日は曲にも慣れてないし、譜面とにらめっこしながら周りの音も聴きながら演奏するので疲れる へ(´o`)へ
でも今日は昼1回だけなので、終演後なんばに新しく出来たヤマダ電機に行った。(まあ昨日も行ったんだけど)東京のウチの近くに出来たヤマダもでかいと思ったが、ここはさらにでかい。4フロアある店内をざあっと歩いてみたけど何でもありだなこりゃ。
本格的単品オーディオコーナーもあって、アンプ、スピーカーはもとより、オヤイデの電源パーツや、各社の電源ケーブル、ラインケーブル、スピーカーケーブル、はたまたタオック等のの鋳鉄製スピーカースタンド、RASKのオーディオボード、インシュレーター等々品揃えがスゴい!
実は今殆ど使ってないけど、ヤマハのGT-2000という30Kgもあるレコードプレイヤーを持っていてオーディオテクニカのAT33EというMCカートリッジを付けているんだけど、現在もAT-33の型番のカートリッジが売っていたのに感激。LPレコードも2、300枚大事に保管してるので又じっくりLP聴いてみようかな。
そうそう、大阪来るちょっと前から携帯が又調子悪くなって、相手の声は聞こえるけどこっちがしゃべった声が相手に伝わらないという状態に。
昨日ヤマダでも見てみたんだけど、日本橋の携帯ショップでF903iが2800円で売っていたので即買いしてしまった。今までSHだったんだけど、先月修理したばかり(無料だったけど)で又故障とちょっとSHARPに不信感・・・

さて、そろそろ代表応援モードに入ろうかなo(*^^*)

« 大阪へ | トップページ | キリンカップ・前半 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

music」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初日・終了!:

» スピーカー といえば [スピーカー?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» スピーカー といえば [スピーカー?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» オーディオテクニカ といえば [オーディオテクニカ?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

« 大阪へ | トップページ | キリンカップ・前半 »