« 民主圧勝で | トップページ | 青森にて »

2007年8月 1日 (水)

夏の生き物たち

東京も梅雨明け!暑い夏になるという予報の割には平年よりかなり遅くなったけど、明けてみればやはり暑いぜ・・・
でもいい天気に誘われて近くの公園に足を運んでみた。
行ってみて驚いたのがトンボの多さ!何十、いやそれ以上が群れをなして飛んでいる。ウマく写真撮る事ができなかったけど、こんな梅雨明け時にトンボって飛んでたっけ?と少し不思議な感じがしたが、どうなんだろう?まあもう8月なんだけどね・・・

でも目を凝らして周りを見てみると、夏の昆虫たちの営みが観察できて面白かった。
Seminukegara 多分ヒグラシとかの小さい蝉の抜け殻だと思うんだけど、この着替え方の見事さに感心!!

やっとミンミンゼミの鳴き声も聞けるようになったなあ。





Kanabun
カブトやクワガタに主役はとられてしまうけど、カナブンは身近なところにいっぱいいます!
この公園から少し歩いたところの緑道に沢山クヌギの木があるんだけど、カブトたちも姿を現してるんだろうな。

« 民主圧勝で | トップページ | 青森にて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

*aprileさん

時々やもりというかカネチョロ(?)が家のテラスに来たりする事があります。すると今年16歳(!!!)になる猫(モモって言います)が、普段はごろごろ寝てばかりにくせに、いきなり野生に目覚めてハンティングを始めます。
しまいには食べてますL(・o・)」

こんにちは。
やっと梅雨明けですね。
こちらは台風が接近中です。
我が家は地方にあるので庭でたくさんの昆虫に会えます。
蝉の抜け殻があちらこちらで見られて、イトトンボも飛んでいます。
カナブンやコガネムシも居ます。
それを狙うヤモリも夜になると活発に動き回っています。

ちひろさん

まあ基本的に夏は暑い方がいいですよね!
程度ってのもありますが・・・

わ!!!凄い!!
昆虫さんだ!!
申し遅れました!!
お久しぶりでっす!!!
大阪は、蒸し暑いですが、夜は寒い時があって、
「え??なんで??」って感じです!!
緑がいっぱいのとこか、海にいきたぁ~~い!!
ちひろでした!!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の生き物たち:

« 民主圧勝で | トップページ | 青森にて »