« 肉離れ? | トップページ | 橋下弁護士を支持する!! »

2007年9月 4日 (火)

松岡整形外科に行きました

今朝南大沢の松岡整形外科に行って診てもらいました。やはり肉離れでした。
ケガした当日こそ”結構ヤバいかも”と思うくらいの症状だったけど、昨日今日とだんだんと痛みは軽くなってきた。といっても普通に歩行はできず、どうしても右足をかばう歩き方になってしまう。

松岡整形外科の院長先生はスポーツドクターとしても認定されているそうで、(ジーコの時なんだろうと思うが)日本代表、オリンピックのサッカー代表、そして中村俊輔の母校桐光学園高校サッカー部等のドクターをされているみたい。俊輔の直筆サインも飾ってあった!
早めに行ったにもかかわらず待合室がいっぱいで、一瞬”どんくらい待つのかな?”と心配になったが、医療スタッフも何人もいるようで、診察以外にリハビリの人も多いようで10分位で診てもらう事ができた。

うちのチームの大学までサッカー部だったメンバーに聞いたり、家帰ってネットで調べたりして、まず患部を冷やし(冷凍庫にあった保冷剤で)、しばらく冷やしてから圧迫(バンデージで患部一体をぐるぐる巻きに)したのが、初期治療としては良かったみたい。
まだ2日という事で今日の所はテーピングで固め、明日から湿布を貼って上からテーピングで固定してくださいとの事。

違うといえば、専任のスタッフの方に処置してもらったテーピング。さすがプロと言うべき美しい仕上がりで、思わず帰ってシャッターを押してしまった。
Nikubanare
若干ピンぼけ気味だけど、このむさい足にはこれくらいが・・・

こんな風にできるかはわからないけど、きれいに巻く方法も伝授してもらいましたヨ!

ケガして以来、左足のボリュームペダル操作(キーボードプレイヤーなんですワタクシ)、クルマの左足ブレーキが巧くなりました!!

どっちにしてもフットサルはしばらくオアズケ。みなさんも運動前後のストレッチはしっかりしましょうね!

« 肉離れ? | トップページ | 橋下弁護士を支持する!! »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フットサル」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

巻き始めを斜めにして、足の後ろ側で×字のようにクロスする感じに巻いていくときれいにできます。見るとやるのでは違うと思いますが・・・
とりあえず明日は自分でやってみます!

こんにちは。
初期手当てが適切でよかったですね。
それにしても綺麗なテーピングですね。
さすがプロって感じで巻かれていますね。
上手に巻くコツってあるんですね。
左足も器用に使えるようになったなんて。
早く良くなるといいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松岡整形外科に行きました:

« 肉離れ? | トップページ | 橋下弁護士を支持する!! »