« フット再開!痛みなし!! | トップページ | Mac OS X Leopard発表! »

2007年10月15日 (月)

秋キャンプ!

この週末今年2度目のキャンプに行った。1回目は道志の”むじなキャンプ場”で、その後、いつ、どこだったか(忘れた・・)予約までしたんだけど雨でお流れになって、なんだかんだでまだ今年2回目。
今回は伊豆まで足を伸ばしてみた。最近朝晩冷えるようになってきたので少し温暖な所がいいだろうというのと、伊豆へは昔(^ ^;)はよく行ってたのに最近ご無沙汰というのと、いつもバーベキューで肉焼いてばかりなのでたまにはキャンプで魚でも食べるかっていう事で、目的地は稲取のストーンチェアキャンプ場に。

行きは少しドライブを楽しもうと、ターンパイクを一気に登り大観山の展望台で一休み。天気もよく、芦ノ湖、富士山がきれいに見えた!
Fujisan




それから伊豆スカイラインで伊豆半島の真ん中あたりまで走って東海岸へと下った。
135号線をしばらく走り、みかん畑や民家のある坂道を10分ほど上っていくとストーンチェアキャンプ場に到着。

今まで言ったキャンプ場の中では、お世辞にも設備や、管理が行き届いているとは言いがたいが、管理のおばちゃんがとても気のいい人だったのでまあいいかって感じ。
風呂は外で温泉に入るつもりだし、トイレや水場は一つしかないがほかにキャンプする人もいないので(3連休が続いた後の週末なので空いていた)水場の近くで気兼ねなく過ごせた。

ここのオーナーは八代繁広という方で、流木を使ったアートや家具を製作している。TVチャンピオン2:流木家具職人選手権で決勝まで進んだ経歴を持つ。オーナーは不在だったが、場内には工房があり、作品や素材がゴロゴロしていた。TVチャンピオンのゼッケンもありました!!

ほんとは地元の魚屋で刺身でもと思ってたんだけど、途中のんびりしすぎてテント、タープの設営が終わった頃にはあたりが薄暗くなってきたので、買い物はスーパーヤオハンでまとめ買い。刺身盛り合わせ(キンメ、ワカシがうまかった!)、地物のイカ刺し、お決まりの肉(牛スレーキ、豚トロ塩ダレ)、シチュウ用のシーフードミックス、つまみ類を購入。
テントに戻った頃にはもう真っ暗になってしまったが、今回のキャンプ前に買ったイワタニのツインカセットガスランタンのおかげで快適に調理できた^^
Newlantern 今までもカセットガスのランタンを2個とテント内用に蛍光灯ランタンを使っていたんだけど、ガスランタンの光量が足りないと感じでいた。でも燃料は手軽でどこでも手に入るカセットガスに統一しようと思ってたので、このツインカセットガスランタンは大正解。明るさも申し分なし、クリア面と曇りガラス面を逆さにすれば、明るさ重視、雰囲気重視と使い分けられる。ボンベむき出しのルックスも辺りが暗くなってしまえば”そんなの関係ねえ・・”

この夜は缶ビール、缶チューハイ、日本酒と大チャンポン大会だったけど、二日酔いにはならずにすみました〜。

翌日は城ヶ崎、伊豆高原の日帰り湯”高原の湯”を巡って帰ってきた。東名集中工事との事だったので小田原厚木道路を使ったんだけど、案の定混んでてのんびり走って帰宅とあいなりました。

« フット再開!痛みなし!! | トップページ | Mac OS X Leopard発表! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

*aprileさん

ほとんど家族で行きますね。たまには大人数でワイワイやるのもいいかな、とも思ってますが。

今年は打ち止めかなあ?もうさすがに朝晩寒いですからねー。

こんにちは。
キャンプに行かれたんですね。
いつもキャンプの時は何人かのお仲間と行かれるんですか?
キャンプの仲間はいつも同じ?
我が家はわたし達夫婦と妹家族。
だけど最近は行ってないです。
来年、温かくなったらマーブルを連れて行こうかな。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋キャンプ!:

» ビール・焼酎に最高のつまみ☆とれたての魚♪ [焼酎・ビール.com ~プレミア焼酎ならおまかせあれ~]
突然のトラバ、申し訳ありません^^; 酒だらけのブログですが遊びに来てください! http://namabi-ru777.seesaa.net/ コメント・トラバ・相互リンク大募集中です^^ 失礼しました!! [続きを読む]

» BCNR33 [BCNR33]
BCNR33。BCNR33をこよなく愛する人へ。BCNR33は僕らの永遠のヒーロー。 [続きを読む]

« フット再開!痛みなし!! | トップページ | Mac OS X Leopard発表! »