2ヶ月ぶり〜?
スカパーでvsジェフの試合を観戦 >>
オシム監督の1件もあって、ジェフのモチベーションの方が上回ってるだろうなと心配していたが、始まってみればお互いイマイチの立ち上がり。
この前に浦和vs清水の緊迫した好試合を見たせいか、順位相応のしまらない展開に感じる。マリノスもパスはそこそこ回るがゴールに向かう気迫が感じられない。(狩野の決定機とかね・・・)
そんな展開に業を煮やしたのか中澤がCKからのこぼれ球をかすりながらも押し込む!
その中澤は守備でも貢献。相手FWのチャンスをことごとくつぶし前半は1-0。
後半に入るといつものマリノスに逆戻り。緩慢なプレイが続き、PKで失点。栗原のハンドで退場、PKのダブルパンチ。でも手が頭のへんまで上がってたからハンド取られても当然。いつまでたってもミスからやられるのは改善されないなあ・・・(失点の原因も田中裕がファウルして FK与えたからだし)
その後も追加点を奪われ、今日もかよと思った瞬間、大島のナイスヘッドで同点。
試合はそれから息を吹き返したように活性化し、隼麿の見事な決勝弾!
3-2で勝利。2ヶ月ぶり〜〜!?
解説の中西永輔(見事にニュートラルな解説だった)の言う通り、10人になってからプレイが良くなった。ちゃんと意識持ってやれば出来るじゃんって事。どこか温いんだよなあここんとこ。やっぱ怖い監督が必要ってことかな?
あとは、天皇杯は意地でも取ってやる位の気持ちで残るシーズンがんばってもらいたい!
« 岡ちゃん?西野?オジェック? | トップページ | 東北ツアー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「横浜Fマリノス」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント