« あのEddie Jobsonが帰ってくる!! | トップページ | Atmosphere On MacBook Pro »

2007年11月 9日 (金)

Atmosphere/Trilogy Wrapperリリース

ついにというか、やっとというか、Spectrasonics社のソフトウエアシンセ・AtmosphereをIntel Macで使える日が来た!!

Wrappers_intelmaclogo

Atmosphere/Trilogy Wrapperがリリースになったのだ。パブリックベータ版という事だが、うちのMacBook Proのdp5.12でAtmosphereが使えるんなら、喜んでインストールしまっせー!

この7月までIntelに乗り換えるのを控えていたのも、MachFiveとAtmosphereが未対応だったから・・・
まだ多少バグがあるとはいえMachFiveはVer.2となりIntel 対応を果たし、今制作してる曲では中心となって働いてくれていて、残るは最後の大物Atmosphereのみという感じだったのだが、これでやっとあのシンセサウンドを自分の曲で使えるようになったのは素直にうれしい!
元々MachFiveと同じUVIエンジンを採用してるので、dpとの相性は悪くないとは思うけど、ひっかかるのが”秋にはただIntel対応しただけではない、素晴らしいニューバージョンをお届けする!”と言ってたのに、Rosettaモードで起動するAtmosphere/TrilogyをWrapperプラグインを介して操作する方式となっている事。
Intel Macにネイティブ対応した訳ではないという事だよね?

とりあえずはAtmosphereが使えるようになったのを喜びたいが、一日も早くあっと驚くようなVer.2を出してくださいよ!エリックさん!!

« あのEddie Jobsonが帰ってくる!! | トップページ | Atmosphere On MacBook Pro »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

music」カテゴリの記事

PRIME」カテゴリの記事

Vivace Musik!」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Atmosphere/Trilogy Wrapperリリース:

« あのEddie Jobsonが帰ってくる!! | トップページ | Atmosphere On MacBook Pro »