« ディナーショーシーズン突入! | トップページ | 浦和とミランとの差 »

2007年12月13日 (木)

さすが、ボカ!

いよいよクラブW杯も佳境に入ってきた!

昨日はボカがさすがというべき勝負強さで、一人退場の影響を感じさせる事もなく勝ち切った。
現役代表クラスはみなヨーロッパに行ってしまっても、アルゼンチン(南米各国)の平均レベルの高さを見せつけた。

普通にパス回しをしている分にはJとの差は感じない。が、いざという時の瞬発力の違いを感じた。
クルマの運転で例えれば、トップギアで高速を流している分には違いはないんだけど、いざ勝負という時に、瞬時にシフトダウンしブォーンとエンジン回転上げて加速するのが南米やヨーロッパのチームだとすると、トップギアのままアクセルだけ踏んでるのでダラダラ〜としか速度が上がらないのがJチームって感じかな。

まあ今日浦和がJ代表としてミラン相手にどんな戦いを見せるか?結構やるじゃないか!となればいいんだけどね・・・

« ディナーショーシーズン突入! | トップページ | 浦和とミランとの差 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
さすがはボカって試合でした。
一人少なくなっても果敢に攻め上がる余裕を見せるボカ。
攻撃だけじゃなくて守備もしっかりとしていましたね。
う~ん、南米らしさを見ました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすが、ボカ!:

« ディナーショーシーズン突入! | トップページ | 浦和とミランとの差 »