« MacBookシリーズ、モデルチェンジ | トップページ | UVI SoundCard購入! »

2008年10月23日 (木)

ガンバのパス

まあどうでもいいやって思ってたけど、テレビ見ようと番組表見たらまだやってたので、ACLのガンバとレッズの試合を観戦。もう後半10分過ぎくらいからだったかな。スコアは1-1。

レッズは、監督解任騒ぎが起こってる状況を反映したかのようなバタバタしたサッカー。前へと攻め急いではガンバにカットされる。

そのガンバだけど、パスの精度が素晴らしい。(まあJでの話だけど)インサイドキックで、受け手が前を向いた状態で足元に速いパスがピタっと収まる。よって、次のパスもワンタッチ、ツータッチで素早く出せる。2点目、3点目はレッズはほとんどなす術がなかったって感じ。

それに比べると、マリノスのパスワークは何ともアバウトな印象だな
個々のレベル的には劣るとは思わないけど、基本に忠実なプレイの積み重ねがチーム力に影響するんだなと痛感。

西野さんを見直したよ

« MacBookシリーズ、モデルチェンジ | トップページ | UVI SoundCard購入! »

サッカー」カテゴリの記事

横浜Fマリノス」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
あの試合は主人と一緒に見てました。
後半のガンバは本当にパス回しが良かった。
精度もいつもより良かったですね。
それに比べてレッズはやる事成す事全てが中途半端でガンバの思う壺に嵌ってた感じ。
ガンバサポーターの主人も絶賛でした(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンバのパス:

« MacBookシリーズ、モデルチェンジ | トップページ | UVI SoundCard購入! »