« UVI SoundCard購入! | トップページ | マウスが壊れた〜 »

2008年11月 2日 (日)

やっぱ三ツ沢サイコ〜!

今日のマリノスは天皇杯札幌戦。TV中継もないし、久しぶりに三ツ沢に行ってきた。
08_emperorscup1
ネーミングライツが売れたのか、”ニッパツ・三ツ沢競技場”となってから初観戦。なにげに上昇気流のチーム事情を反映してか、バックスタンドはほぼ埋まって、若手中心で来るかとも思ったスタメンもほぼベストメンバー
08_emperorscup2

試合は序盤はいつものようにマリノスのペース。お互いフレッシュな状態での攻防を見ると、やっぱりマリノスって地力はあるんだと思う。しか〜し、今日も何度か会った決定機に決められず、そのうちにこう着状態に・・・”やられる気はしないが、こちらも点取る雰囲気もなく”前半終了。

後半には入り、札幌が攻勢に出るがさすがの堅守ではね返し、前回のように相手ゴール前でのこぼれ球を兵藤が押し込むこれまで打っても打っても入らなかったので、今後につながるゴールになったんじゃないかな?
その後危ないシーンもしっかり防ぎ、1-0で勝利
08_emperorscup3

ここのところずっと負けなしで来てたけど、勝てそうな試合を引き分けってのが多かったが、しっかり勝って終わる事ができるようになってきたね

狩野はプレイに自信が出てきてすっかりマリノスの顔になりつつあるし、守備は相変わらず固い。純FWが点取れない分、準FWのMF陣が点取れるようになってきたのは心強い。(いい加減坂田に目覚めてもらいたいけど

リーグでいけるとこまでいくのはもちろんだけど、今年最後のタイトルを狙いに行っててもいいかもね

でも陸上のトラックない三ツ沢は、ホントまじかに選手が見れるのがサイコ〜

« UVI SoundCard購入! | トップページ | マウスが壊れた〜 »

サッカー」カテゴリの記事

横浜Fマリノス」カテゴリの記事

コメント

天皇杯ではそういう展開がありがちですよね。

マリノスも以前、カレンがいた時の市立船橋に確かPKまで行ったような記憶があります。その後も何度となくJ2に負けたり苦戦したり・・・

リーグの合間の格下相手の試合だと、何となくなめてかかってしまうんですかね?

こんにちは。
マリノスは順調に勝ち上がってますね。
アントラーズは国士舘相手にPK戦までもつれ込んで・・・辛勝(苦笑)
勝ち上がったから良かったです。
やっぱり陸上のトラックとかがない方がいいですよね。
選手を間近で見られるし、試合の温度も感じ取れて。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱ三ツ沢サイコ〜!:

« UVI SoundCard購入! | トップページ | マウスが壊れた〜 »