マリノス、爆勝!
この試合も勝てないと監督の進退問題が出てくるだろうな、と思われた神戸戦
そんな気持ちは監督のみならず選手にもあったんだろう。90分間気迫が途切れず、(今まで空回りする事も多かったが)今回は気持ちとプレイがきっちりかみ合って5-0の快勝
渡邉千真はセンターフォワードとしての器の大きさを見せてくれたし、山瀬も2列目からの突破とFW顔負けの得点能力を今期初めて見せてくれた。狩野も師匠俊輔ばりに守備に攻撃に大活躍。
榎本もここでやられるとこれまでの悪夢の再現か?という場面で、猫のような反応でスーパーセーブしてくれた。
DF陣もいつもの堅守を取り戻してくれた。
何より、全員プレス、全員攻撃がさぼることなく継続されていたのが素晴らしかった
前回”何かを変えないとヤバいんじゃないか?”なんて書いたけど、”内容は悪くないから変えない”といつも通りのスタイルを貫いた木村監督と選手に敬意を表したい。
全ては”ゴールをこじ開ける事さえできれば・・・”という事だね。
渡邊の1トップ、シャドーで山瀬、狩野、坂田あたりが絡むというスタイルが定着しそう。
ただ、鹿島、名古屋と強敵が続くので、この2試合が一気にジャンプアップするか、又停滞してしまうかの分かれ目になるだろうな。
がんばれ
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「横浜Fマリノス」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
*aprileさん
次の鹿島戦!が今後の試金石になりますね・・・
投稿: VIVACE | 2009年4月13日 (月) 22時27分
こんにちは。
マリノスは久々に快勝ですね。
このところマリノスの調子が上がらないねぇ、と主人と話していたら…こんな勝ち方をするんですよね。
投稿: *aprile | 2009年4月13日 (月) 16時21分