« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

イングランド戦

あのイングランド相手に1点取れたのは収穫
しっかりマークを外してのシュートも見事だったし、阿部の相手DFを引きつけてスペースを空ける動きも良かった。

しかし、失点してもイングランドは慌てなかった。前半は”相手のリズムだし”ということか、あまり前にも出てこなかった。
一方、日本はいつものように一本調子で動き回っていた。

そして1-0で前半終了。そういえばこの前オランダと対戦した時も、前半は”なかなかやるじゃない?”みたいに思ったっけ。

案の定、後半に入ると日本の運動量が落ちてくる。イングランドはしっかり6人の交代枠を使って選手のチェックもしつつ、日本が動けなくなると一気に攻め込んできた。2失点はオウンゴールだったけど、結局は守備が追いつけなくて自滅した訳だから、相手にしてみたらこんな楽な展開は無いよね~。

岡田監督は”1点で満足するな、もう1点取りにいけ”と言ったそうだが、格上相手ばかりのW杯を目前にした試合。せっかくもぎ取った1点を守り逃げ切るという戦い方をしても良かったんじゃない?
守りに入ってディフェンスラインがずるずる下がると、大量失点の危険もあるけどね。

いずれにしても、60分でガス欠ではキビシいな・・・

2010年5月24日 (月)

次期代表監督は誰?

スペイン、ブラジルが第一候補かな?

そこに、イタリア、日本に圧勝するであろうオランダあたりが絡んでくるかな?

しかし、下馬評が低くても大会通して調子を上げてくる国が優勝する例もあるしなあ・・・

もう日本に関しては期待してません。期待持てません。何かしらのサプライズをしてくれれば御の字。

そんな事より、みんなで次期監督は誰がいいか話し合いましょう!

ペケルマン?
ベニテス?
ビエルサ?
???

僕としてはペケルマンに1票かな?4年任せれば、育成しながらのチーム作りに期待できそうだし。

ここまで来たら大会前に次期監督を決定し発表してしまおうよ。選手達のモチベーションも上がるんじゃないかな?

日本は4年前から進歩なし。いや、オシムで1歩前進、岡田で2歩後退。

今日の韓国は1歩先を行ってた。少なくとも前半は・・・

2010年5月10日 (月)

ついに決まった23人

今日午後発表されたW杯代表23人

予想通りというか無風というか、当たり前すぎて、鳩山内閣並みに下がり続ける期待感と沈滞ムードをどうやってはねのけるんだろう?と思ってしまう。

ベンチで川口に吠えまくってもらうか?

中澤に最後の最後で踏ん張ってもらって、俊輔のFKに頼るか?

この中では意外性を発揮してくれるかもしれない本田、森本あたりに望みを託すか?

決まった以上はがんばってもらいましょう

でもW杯を目前にしても盛り上がらない日本サッカーの現状は一体何なんだ??

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »