勝ったという結果
”トップ”を変え、多少メンバーをいじったらいきなり息を吹き返した民主党政権みたいだなあ・・・
視聴率命のテレビはしょうがないとしても、スポーツ紙まで手のひら返したように岡田監督を持ち上げるのは、どうなのよ??
結果だけ見れば、世界を驚かせたと言えなくもないし、それに乗っかってマスコミが騒いでくれるのは、サッカー人気回復を考えれば”もっとやって〜”という面もあるけど。
勝利によってチームが団結したのは良かったと思う。けど、試合内容はいつものパターンと何ら変わりなかったのでは?
リードして、突き放す絶好のチャンスをモノにできなかったし、後半は相手の猛攻にひたすら耐えるのみ。エトーからのクロスをフリーにさせてしまったシュートが枠に行ってたら、バーにあたったシュートがもう10センチ下に飛んでいたら、川島の手がもうちょっとでボールにさわる事ができなかったら・・・
あのうち一つでも決められていたら、1-3くらいにはなってたかもね
内容は進歩してないにせよ、結果は何とかモノにした。
次のオランダ戦でも結果を求めたい。0-0でいいから引き分けを
そのためには当然内容も必要となる。なんせ相手はオランダ
監督、選手は必死でそこにチャレンジしてほしいな。1歩先に進むために。
俊輔登場はデンマーク戦かな?
« いよいよ今晩、日本戦! | トップページ | 熊本から佐世保に »
「サッカー」カテゴリの記事
- DAZN、明日は本当に大丈夫?(2017.03.03)
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 久しぶりにフットサル(2016.02.21)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
「中村俊輔」カテゴリの記事
- J開幕!なんかわくわく感が・・・(2016.02.28)
- 2015シーズン終了 (2015.11.22)
- 踏んだり蹴ったり!?(2015.09.07)
- マリノス連勝!(2015.08.17)
- 第2節、FC東京戦(2015.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント