« 秋の夜長に新生日本代表を見る | トップページ | 岡山OFF日 »

2010年10月20日 (水)

出雲大社

仕事で3日間もいるので、やはりお参りに行かねばならないでしょう!ということで、バンド有志9人でジャンボタクシーを貸し切り、出雲大社まで参拝に行ってきた。
Izumo1

ちょうど今、60年に一度の大遷宮で本殿の改修工事の真っ最中で、平成25年までは神様も御仮殿に移っていらっしゃるそうな。仮本殿の写真の後ろのプレハブみたいな建物の中で本殿の改修工事が行われている。
Izumo3
またいつか機会があれば本殿にお参りしてみたいものだ。

境内は華美な感じは一切なく、建物も整然と配置され厳かな雰囲気を醸し出しているが、神楽殿にある、長さ13m、太さ8メートル、重量は5トンの日本一のしめ縄は、さすがに大迫力だった。
Izumo4

ちなみに、出雲大社の正式名称は、「いずもおおやしろ」だそう。

« 秋の夜長に新生日本代表を見る | トップページ | 岡山OFF日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

music」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲大社:

« 秋の夜長に新生日本代表を見る | トップページ | 岡山OFF日 »