« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

東京~長野 2往復

先週叔父が亡くなった。母親の兄にあたる人である。

自分が子供の頃は、母方の親戚が皆長野市内に住んでいた事もあって、お正月には全員集まってワイワイガヤガヤ。

そして締めは百人一首大会
叔父さんの札を取る勢いたるやスゴいので、子供たちは何枚か覚えたお得意の歌だけは取られまいと必死で身構えていたのを、今でもはっきりと覚えてるなあ

久しぶりに会ったいとこの子供たちもみんな大きくなっていて、時の流れを身にしみて感じたな。

どうぞ安らかにお眠り下さい・・・

先週後半は、金曜に仕事があったため、お通夜に出て一旦帰宅、告別式にもう一回帰省と、東京~長野を2往復。さすがに疲れたのか風邪をひいてしまったみたい

2011年2月 9日 (水)

久しぶりの旅

旅行に行ってきたワケではないです・・・

僕らの世界では、地方でのコンサートに出かける事を””といいます。さかさに言うと”ビータ”となるわけですが

今年に入って東京近郊の仕事ばかりで(仕事自体が少ないんだけど)、昨日久しぶりに九州・筑後に旅仕事に行ってきました。

旅の楽しみはやっぱり本番の後の飲み

昨日も終演後1時間弱かけてバスで博多天神のホテルに移動。早速天神の町に繰り出した。メンバーは、飲み仲間のピアニストとダンサー、そして久しぶりにトランぺッターと一緒。親富孝通りから路地をちょっと入った、トランぺッターの知ってる店に。
夫婦なのか元気なママとおじさん二人でやってる。
まずはビールで乾杯!
あおりイカやぼらの刺身なんていうなかなか食べられないものもあって、どれもなかなか美味だった。
看板メニューの卵焼きもふわふわで、ダシがきいてておいしかったな

で、締めはやっぱラーメン。ホテル近くのShinShinという店で、バリカタ注文


というわけで、久方ぶりの”ビータ”を満喫~

2011年2月 7日 (月)

Gary Moore逝く

Gary Mooreが亡くなった。
アマ時代にはハードロック、プログレをやってたので、Gary Mooreといえばシン・リジィ、コシアムⅡ、G-Forceあたりからのハードロック・ギタリストとしての印象が強い。
パープルあたりのメンバーとの繋がりもあったし。

でもウィキペディアを見ると、ブルースギタリストとしての側面も強く持ち合わせていたみたいだね。

近頃のこの年代のミュージシャンって、懐かしの再結成のみならず、アルバム出したりライブやったりと、現役バリバリでがんばってる人も多いので残念だな

この間WOWWOWで録画したシン・リジィ、じっくり観てみよう

2011年2月 1日 (火)

長友>>インテル〜!!

すごいなあ、遂に世界No.1のチームで日本人選手がプレイする事になるなんて

もちろん本人の努力もあるだろうけど、人生ってあっという間に変わる事もあるんだね。

まずは早く試合に出れるようにアピールして欲しい。長友のクロスからエトーがゴールなんて夢みたいやな~

間違いなく日本サッカー界は善循環に入ったと思う。2011シーズン、ガンガン行きましょう

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »