« 自然の怖さと電気依存のこわさ | トップページ | これも地震の影響? »

2011年3月30日 (水)

きっと届いたサッカー界の思い

やっぱりKAZUはKAZUだったね
被災地でテレビ観戦していた方たちも、ほんの一瞬でも我が身に降り掛かった苦労を忘れ、”オ~~!”と雄叫びを上げたんじゃないかな

昨日のチャリティーマッチを見て、スポーツの持つパワーって凄いなと改めて感じた。

そして、ザッケローニも、ピクシーも、選手達も、岡ちゃんも、ラモスたちJのOBも、セルジオも・・・サッカー界が一つになって”被災地のために!”っていうメッセージを発信できたと思う。サッカーファンとしても誇らしく思えた一日だったね

それに比べてセリーグのオーナーさん達って・・・と、どうしても思っちゃうけど。

我々音楽に関わる人間も、きっと被災者の方達のお役にたてる日が来ると思う音楽の力だって、スポーツに負けないと思うからね

« 自然の怖さと電気依存のこわさ | トップページ | これも地震の影響? »

スポーツ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きっと届いたサッカー界の思い:

« 自然の怖さと電気依存のこわさ | トップページ | これも地震の影響? »