前半のアメリカの攻撃をしのぎきったのが、最後の最後に効いてきた。
こんな例えは良くないかもしれないけど、前半はB29爆撃機で攻め立てるアメリカに、零戦部隊が果敢に挑む、そんな展開だった。
相手の圧力にひるんで、パスミスしたり、トラップが収まらなかったりしたけど、なんとか耐え忍んだ。
そして、前半の終盤には何度か反撃に打って出る事もできるようになったね。
しかし、ついにというかアメリカに先制点を奪われた時は、”ああ、だめか〜
”と思ってしまった。
でも、サイド攻撃が機能し始めたナデシコは決してあきらめず、宮間の素晴らしい同点弾
よくぞ詰めていた
延長に入って、ちょっと中だるみかな?と思った時に、あのデカいワンバックに決められてしまい、またまた”これで決まったかあ
”と思ってしまった。
しかし、彼女たちは決してあきらめず、宮間のFKから澤というホットラインで再度同点
あのシュートはスーパーだったね
前半は精彩を欠いていたけど、ここぞという時にはやってくれる。MVP&得点王も納得
PK戦では、見るからにアメリカの選手の方に余裕がなかった。宮間の”コロコロPK”で流れは決まった。
日本の優勝で、女子サッカーのスタイルが変わるかもしれないと思う。”蹴って走る
”から”パスをつないで、ボールを走らせる
”と。
でも、まだまだ課題はある。パワーで押してくるチームに、試合を通して自分たちのスタイルで勝ちきれるようにしないと。
しかし、日本サッカー界に金字塔を打ち立てた歴史的な日である事は間違いない
おめでとう
そういえば、マリノスも昨日Jリーグで首位を奪ったね
最近のコメント