« ちょっと一息 | トップページ | 高知〜徳島〜和歌山 »

2011年12月 5日 (月)

高知・たべある記

いよいよ12月。
某レギュラー仕事も今年最後のツアー

昨日は高知・香南市。
のどかな田舎町で、お客さんの会話など聞いていてもなにかほんわかとした所だった。

終演後は高知市内のホテルに移動。
いつものT氏と飲みに出る。
”紺屋町酒場”という居酒屋で、もどりカツオ入りの刺し盛り、クジラの立田揚げ、高知の地鶏焼き等々注文。
Kouchi_tabearuki1
Kouchi_tabearuki2
Kouchi_tabearuki4_4
カツオはもちろんだけど、ヒラメ、グレもとても味がしっかりしていて美味しかった。思わず日本酒に手が伸びる・・・”南”、”船中八策”と高知の酒を飲む。思えば日本酒久しぶりだったなあ。
Kouchi_tabearuki3_2

くじらも全く臭みもなく、サクッとした食感が最高。

高知の味覚を堪能してから、スタッフ2名と合流。
少し町を歩き回って、最後にラーメンを食べることに・・・
やばっ、フルコースになってしまった
Kouchi_tabearuki5

今日は、徳島まで電車で移動。そこからフェリーで明日の仕事地和歌山へ移動。
さて、出かける準備しよ。

« ちょっと一息 | トップページ | 高知〜徳島〜和歌山 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

music」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知・たべある記:

« ちょっと一息 | トップページ | 高知〜徳島〜和歌山 »