« ありがとう、Apple Store渋谷! | トップページ | ”あず”ちゃんRec. »

2014年5月 5日 (月)

長野へ

昨日は、日帰りで長野までお墓参りに行ってきました。
連休中なので高速の渋滞が心配だったけれど、相模湖まで下道で走り中央道に入ったところ、うまく渋滞を回避でき順調に長野まで走れました
快晴で、富士山や、南アルプス、北アルプスを眺めながらのドライブは快適でした
標高の高いところでは、桜がやっと満開を迎えていました

3時間程で長野に到着。両親が眠るお寺に向かいました。
お墓にお水をかけ、お花を供え、線香をあげてお参りしました。
今頃はあの世でまた仲良くしている事だろうな〜
Ohakamairi140504
”慈”の気持ちを忘れないで生きていきたいですね!

そのあと、昨年11月に手放した実家跡を見てきました。どうなっているのかずっと気になっていたんだけれど、長年住み慣れた建物は跡形もなく取り壊され更地になっていました。植木等も全て撤去されていたけれど、庭に植えていた水仙やリンドウがまだ残っていてその緑が妙に鮮やかに見えました。
そのうち新しい家が建ち、新しい家族の生活がここで始まるんだなあと思うと、なぜか悲しい気持ちにはなりませんでした。
Naganozikka_ato

お昼も近くなったので、両親も好きで、帰省する度に食べにいっていた”大久保西の茶屋”のそばを食べに戸隠方面に。
やはりここのそばは旨い
Togakushisoba1
天ぷらも付けちゃいました。山菜の天ぷらも美味
Togakushisoba2

せっかく長野まで来たので、僕が幼稚園から小4まで住んでいた松本に寄っていく事にしました。
久しぶりに松本城に。
遠くアルプスを望みながら佇むこの城はとても優美な姿をしてるなあ、と改めて思いました。
Matsumotocastle
Matsumotocastle2

そして、松本の街並は統一感があって素晴らしい。縄手の商店街もにぎわってました。

さて、夕方から夜にかけて上りの高速混みそうだなということで、3時半位に松本を出て帰路に。しかしすでに渋滞は始まっていて、大月で降りて下道に出てみたものの、下も混んでました
大月から2時間くらいかかったかなあ

”行きはよいよい、帰りはこわい”でした

« ありがとう、Apple Store渋谷! | トップページ | ”あず”ちゃんRec. »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野へ:

« ありがとう、Apple Store渋谷! | トップページ | ”あず”ちゃんRec. »