仏教井戸端トーク@円融寺
昨日は天方トキさんのお誘いで、碑文谷の円融寺で開かれた”第1回 仏教井戸端トーク”というイベントに参加してきました。
円融寺の阿さん、龍雲寺の細川さん、京都・西明寺の池口さんという若き3人の住職、司会が浄土真宗本願寺派の増田さん。
それぞれが、流派を超えて、これからの仏教の形、これからのお寺のあり方を真剣に考え、様々なイベントや活動に取り組んでいらっしゃって、素晴らしいなと思いましたね。
実際、自分も一昨年に親が亡くなり、否応もなく長野のお寺とやり取りを繰り返すことになり、疑問に思った事が多々あったのも事実。
保守的な田舎ではなかなか難しいことも、都会のお寺から新しい波が波及していけばいいなと思ったりしました。
さすが、日々法話等でお話しされる機会が多いからか、皆さん大変お話が上手!笑いを取りながらも、要所要所で深いお話も織り交ぜて、感服いたしました。
そんな新しい試みに、自分も音楽で微力ながらお手伝いする事ができたらいいな、と思いました。
円融寺は、碑文谷の住宅街にこんな立派なお寺があったのか!とびっくりしました。
広い境内もきれいに手入れされており、とても落ち着いた雰囲気のお寺です。
« 今季のマリノスを象徴するようなレッズ戦 | トップページ | ラジオの収録でした »
「文化・芸術」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 春ですね、あったかい(2017.04.05)
- 秦野市文化会館(2017.02.02)
「音楽」カテゴリの記事
「music」カテゴリの記事
- オーディオインターフェース・mk3からXへ(2018.07.07)
- 遅ればせながらDP9.51に!(2017.12.29)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
「PRIME」カテゴリの記事
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 明日5/27、PRIMEは上野音横丁でLiveです(2017.05.26)
- 5/27・上野音横丁Liveの出演時間が変更になりました。(2017.05.20)
- PRIMEリハでした(2017.05.19)
「Vivace Musik!」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2018.01.07)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 富山に行って来ます(2017.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント