GreensladeがAppleMusicにあった!
YESのクリス・スクワイアーが亡くなったと聞き、数年前ディープ・パープルのジョン・ロードが亡くなった時もそうだったけど、少し感傷的な気分に・・・
そんな折にAppleMusicがスタート。3ヶ月無料ということなので、一も二もなくファミリープランに登録してみました
酒の勢いも手伝って、アマチュア時代に必死でハードロックやプログレを聴きまくり、コピーしていた時代を思い出し、ふと思い出したバンドがGreenslade
知る人ぞ知るみたいなバンドだったんで、冗談半分で検索してみたら、なんとありました
ギターレスのツインキーボードのバンドだったと思うんだけど、難解すぎず歪んだハモンドやメロトロン、当時としたらシンセも上手に使っていたし、結構好みのサウンドだった。2枚アルバム(LP)持ってるんだけれど、その2枚も含め6アルバムが登録されてました。
早速再生懐かしい
あの当時が甦る
レコードプレイヤーはまだあるんだけど、オーディオアンプを手放して以来聴きたくてもレコードは聴けない状態なので、にわかにAppleMusicの存在感が自分の中で大きくなってきました。
”あの曲が聴きたい”と思った時にすぐ聴ける
それってスゴイことだなあ・・・と。
音楽を作る者にとって色々と問題点はあるのかもしれないけれど、リスナーの立場からするといいシステムかもな〜。
しばらくは、”あの曲、探し”が続きそう
« 週刊長野に載せていただきました | トップページ | アカデミー生・仮歌Rec »
「音楽」カテゴリの記事
「music」カテゴリの記事
- オーディオインターフェース・mk3からXへ(2018.07.07)
- 遅ればせながらDP9.51に!(2017.12.29)
- 青森へ(2017.08.10)
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
「PRIME」カテゴリの記事
- 富山2日目(2017.08.09)
- 富山1日目(2017.08.08)
- 明日5/27、PRIMEは上野音横丁でLiveです(2017.05.26)
- 5/27・上野音横丁Liveの出演時間が変更になりました。(2017.05.20)
- PRIMEリハでした(2017.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント