« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月28日 (日)

J開幕!なんかわくわく感が・・・

Jリーグ2016シーズンが開幕

横浜国際プールでのフットサルのあと、日産スタジアムへ。

チームの柱・俊輔はインフルエンザで体調が整わず欠場・・・
助っ人外国人FWも未だ来ず・・・

試合はというと、前半に失点、後半に反撃するけれどゴールは遠い、いやゴールの近くまでは行くけれどネットは揺らせず、の展開。
昨年と同じような内容で進化を感じないし、前の選手も学以外は小粒感が否めないなあ
このままだと雑誌記者の皆さんの戦力分析そのままの順位で今年も推移しそう。
7、8、9位あたりをうろうろ?

昨年は(開幕戦には出ていなかったけれど)アデミウソンという希望があったが、今年はそういったこともない。いまひとつワクワクしないんだよね
Marinos1vssendai

2016年2月21日 (日)

久しぶりにフットサル

うちのマンションチームのフットサル
3ヶ月ぶりくらいかな・・・
最初の試合終わったら右の太ももにちょっと張りを感じて”ヤバイ
でも体が温まってきたら大丈夫でした
今日は暖かかったしね
Futsal0221

さて午後からは、”どこまでも伸びていくような美しい高音”を持った歌姫・玉木聖愛ちゃんの曲作り
イメージは出来てるし、昨日、サビメロとグルーヴ、ギターリフをDPに打ち込んだので、今日は一気に進めたいな。

その彼女は今日浦和でライブだそうです。頑張ってくださ〜い

2016年2月15日 (月)

ICE BREAK 打ち上げ

昨日は、午後金町で出張DTM(MOTU DP)レッスン
ちょうど出かける前に、生徒の亘さんからまたまた美味しそうなビールが自宅に送られてきました。
Chocoratebeer
なんとチョコレートテイストのビールだそうな。バレンタインデーに合わせての配送、気配りに感謝です
ありがとうございます。

その後、19時から先日の映画上映+Liveイベント”ICE BREAK”の打ち上げが、新宿アシベ会館の3階にあるバーであったので顔を出させていただきました。
(アシベ会館はるか昔のことでよくは覚えてないけれど、アマチュア時代ここに何回か出たような気がする)

映画の横川康次監督チームと色々お話もできて楽しかったです。今後映像関係とのお仕事もできたらいいな、なんて思っています
音楽もそうですが、映像のお仕事も時間があってないようなもの。イベントで上映された映画”Suicide Nation”も過酷なロケ、上映当日朝ぎりぎりまでの編集作業・・・と大変だったようです。
やっぱ、好きだからこそ出来る仕事だし、情熱があるから少しでも良い作品に仕上げたい、と最後の最後まで頑張ってしまうんですよね。
11日撮れなかったので横川監督チームの面々と記念撮影
Teamyokokawa
お疲れ様でした

2016年2月12日 (金)

ICE BREAK 無事終演

映画とLiveのコラボイベント”ICE BREAK Go Ahead”が昨日11日、中目黒TRYで開催されました。

横川康次監督の映画”Suicide Nation”は、その名の通り”死”という重く大きなテーマに挑んだ作品。いつ、どういう形でかは人それぞれではあるけれど必ず誰にでも訪れる”死”という現実を、時には見つめてみるのもいいかもしれません。そんなきっかけを与えてくれる映画でした。
エンディングテーマに僕が作曲、アレンジを担当したえみりの楽曲”あなたのこころ”が採用されました。

この作品は、ちょっと名前が長くてうろ覚えなので書きませんが、海外の映画祭にも出品されるとのことです。

映画の後は、Trigger of Artsのアーティストによるライブ。僕が楽曲を提供した6人を含めたシンガーたちが、アツいステージを展開してくれました。

映画上映も絡んでいたので、昼夜2回公演でシンガーも、バンドも大変だったと思うけれど、バンドも安定したグルーブ感、ツボを抑えた演奏で、特に2回目はシンガーのみんなは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

そして、MCの熊木太郎さんも素晴らしかった。落ち着いた語り口に誠実なコメント。彼はボイスパーカッショニストでもあり、今度またご一緒したいと思いました。
皆さん、本当にお疲れ様でした
Singers
Band

Mr.Goto誕生会

2/10は、昨年よりお付き合いさせていただいているMLE Music後藤さんの誕生日
MLEの所属アーティストさんに加えて、ドリームプロジェクトさん等、後藤さんと親交のある方たちが企画したサプライズ・パーティーが新宿であり、僕も参加させていただきました。
本人は数人でのこじんまりとした会を想像されていたみたいですが、レストランの1フロアを借りきってバンドも入っての盛大なパーティーに、驚かれていました
後藤さんの人徳がよくわかりました。

今月は、MLEさんの女性シンガー・アカリさんのボーカルレコーディング&ミックスを担当させて頂きます。
後藤さん、よろしくお願いします。そして、あらためましてお誕生日おめでとうございます
Img_1092
Img_1089
玉木聖愛ちゃんも素敵な歌でお祝い
今度楽曲提供させて頂きます
Img_1091

2016年2月 9日 (火)

レッスンからリハ

昨日は夕方からタカモト・アカデミーのレッスンを笹塚で。
終了後、2/11”中目黒Try”で開催されるライブイベント”ICE BREAK”のリハに立ち会うため渋谷へ。
僕が楽曲提供した6人が歌を披露するので、そのためのリハ。
PRIMEでもギターを弾いてくれている河野友哉君を中心としたバンドがサポートしてくれますみんな若いけど演奏しっかりしてる

今回演奏はせず、偉そうにいえばプロデューサー的な立場での参加です。
それぞれオリジナルとカバーを1曲ずつ歌うんだけれど、カバーはオリジナルアーティストというお手本があるので、それを参考にまあ思い切り良く歌えてるかな?
オリジナル曲は、まだ自分の中で完成形が見えてないというか、手さぐりしながら歌っているので、勢いもまだまだだし、ノリも出てない・・・
ここまで来たら、ある意味開き直って”これでどうだ!”って気持ちで歌ってほしいな。
ライブの後レコーディングなので、課題が出ても、逆にレコでそれを生かしていけばいい歌が録れるんじゃないかと思います。

”ICE BREAK”

1部:映画”Suicide Nation”上映
2部:ライブ
です。
とても中身の濃い内容になっていますので、皆さん是非遊びに来て下さい
Ice_break_ver2

2016年2月 6日 (土)

峰の原高原スキー場CM情報

タカモト・プロダクション長野及びタカモト・アカデミー長野所属のYUINA(小山結奈)が、長野県須坂市の峰の原高原スキー場のCMに出演
現在長野ローカル局にて、そのCMがオンエアー中です

YUINAは、短大で保育士の勉強をしながら、歌手、タレントを目指しタカモト・アカデミー長野で日々レッスンを重ねています。
ご当地アイドル出身者でもあり、そのふんわりとしたキャラクターで、今後ステージに、舞台に、メディアにと露出の機会も増えてくると思います。
要チェックですよ
P91319032

峰の原高原スキー場のHPは>>こちら

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »