« 那須高原で休憩 | トップページ | 明日は長野 »

2016年8月15日 (月)

八戸朝市

昨日14日、八戸朝市に行ってきました。
夜明けとともに始まり、9時くらいには終了してしまうということで、前日の長時間ドライブの疲労もなんの、朝5時過ぎに奥さんの実家・十和田市を出発。

6時くらいに到着すでに車の数がスゴイ

日本有数の漁港・八戸港の朝市だから、もちろん魚介もあることはあるけれど、出店の市で真夏のこの暑さだし、生ものは期待しないほうがいい。八食センターに行ったほうがよほど新鮮な魚介が手に入ると思います。
Hachinohe_asaichi1

Hachinohe_asaichi2

それよりも、なんでもありのこの朝市の醍醐味を楽しんだほうがいいみたい。
パン屋やラーメン、そば、唐揚げ、コーヒー・・・から、お花(時節柄仏花が沢山)、雑貨、ミシンまで売ってます
Hachinohe_asaichi3_2

みなさん、ここで朝ごはんという流れみたいで、いろんな食べ物やさんも出ています。ここで食べた、本場インド人(?)のカレーとナンのセット(500円)はとっても美味しかった

クジラ(生食用だったけど・・・竜田揚げにしました)、でっかいタコの足、行列のできていた唐揚げやさんの手羽とモモの唐揚げをお土産に買って帰りました。

楽しかったですよ
Hachinohe_asaichi4

« 那須高原で休憩 | トップページ | 明日は長野 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八戸朝市:

« 那須高原で休憩 | トップページ | 明日は長野 »